hanoi UP

ハノイは東洋のパリ

ベトナム社会主義共和国の首都で、政治・文化の中心都市。古都にふさわしく由緒ある寺社も多く点在する。一方フランス統治時代に建てられた建物も多く、東洋のパリと言われる由縁である。

ハノイ

○○

跡継ぎが生まれなかった太宗が「蓮華の上で子供を抱いた観音菩薩」の夢を見てから間もなくして子供を授かり、お礼に蓮の花に見立てたこの寺を建立した、蓮花台とも呼ばれる 一柱寺は5000ドン硬貨に描かれている。

○○

ドンスアン市場

○○

鎮国寺。この寺には ホンノンボがある。

○○

ベトナムの盆栽の特徴は山峡の風景に木々を植えて ジオラマの様な趣た。

○○

この 文廟は孔子を祀るために建てられた。この奎文閣は10万ドンにも描かれている。

○○

洒落た工事中の壁の前にベトナム風の物売り。

○○

ホアンキエム湖(Ho Hoan Kiem)の亀の塔。

○○

正月を前に花で描かれた梅の木があった。

コーロア・2015年12月18日

○○

宝山寺

○○

僧の後ろの赤やピンクの飾りが面白い。

○○

鶏だろうか。

ハノイ市立劇場で第九を聴く・2015年12月18日

○○

パリのガルニエのオペラハウス似た劇場はパリ・ハノイの象徴。

○○

ホールも趣のある雰囲気。

○○

偶然、第九の演奏会に遭遇。ベトナム国立交響楽団で指揮が本名徹次。